A 1/26 AM 2:23 「みずなしりん」氏が、犯人のアドレス「NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG」へ追跡用モザイクを送信
B 1/26 AM 2:43 - 3:50 「みずなしりん」氏が、犯人の二次送金先の9アドレスへ追跡用モザイクを送信
NDODXOWEIZGJSMAEURXACF4IEHC2CB7Q6T56V7SQ
NBKLQYXEIVEEGARYPUM62UJIFHA3Y6R4LAPU6NP4
NDZZJBH6JZPYSWRPRYHALLWMITWHOYTQGXR53HAW
NDDZVF32WB3LWRNG3IVGHCOCAZWENCNRGEZJVCJI
NB4QJJCLTZWVFWRFBKEMFOONOZFDH3V5IDK3G524
NCF6IA5ZNKIUXE3COV7WK23EIOBEPDV5DJFZQTTH
NA6JSWNF24Y7DVIUVPKRNAY7TPOFJJ7G2URL7KU5
NA7SZ75KF6ZKK267TRKCJDJBWP5JKIC2HA5PXCKW
NCTWFIOOVITRZYSYIGQ3PEI3IMVB25KMED53EWFQ
【監視追跡方法】
NEMのモザイクは、強制的に送信することが可能で、しかも設定により受け取ったアカウントからの返送や別アカウントへの転送を不可能にすることができるため、送信先のアカウントに永久に残すことができる。
ただし、追跡対象アカウントが保有するNEMを別アカウントに送っても、モザイクは自動的に送金先へ送られるわけではない。
よって、bot等によってブロックチェーンの新たなトランザクションを監視し、追跡対象アカウントから送金された別アカウントを発見する都度モザイクを自動送信することにより、盗まれたNEMが転送されたアカウント全てにタグを付けていく。
また、モザイクを送信する際の手数料として別モザイクによる支払いを設定することができる。
この機能を利用し、追跡者のみが保有する別モザイクを手数料に設定して、犯人は送られた追跡モザイクを転送することができなくするとともに、誤って追跡モザイクを送ってしまった相手には手数料分の別モザイクを送信し、追跡モザイクを返送可能にすることもできる。
(「みずなしりん」氏の追跡モザイクは転送・返送が一切不可能な設定)
(追跡モザイクCreate時のトランザクション表示画像)

